鳴 子(なるこ)

登場人物
召使い二人・主人
上演時間
約40分

奥州のとある農村の物語。秋も深まり、稲穂は色づき実を垂らして収穫も間近です。群鳥や獣から稲穂を守るため、主人は二人の召使いに鳥を追うよう命じます。田に到着した召使いは、さっそく鳴子を括り付け番を始めます。そんな二人を見舞った主人が酒を振舞うと、二人は謡いつ舞いつするうちに眠り込んでしまい・・・。

秋の田の長閑な風景が目に浮かぶ、情緒溢れる演目です。劇中には小唄がふんだんに挿入されていて、その独特の節回しは演者の技量も必要とされます。

また実際に《鳴子》を小道具として登場させ、ホオホオと掛け声をしながら鳥追いを演出します。現在も名古屋市緑区をはじめ、全国各地にこの「鳴子」の地名が残っていることからも、農耕民族日本の原風景と云えるでしょう。