やっとかめ文化祭DOORS オープニングイベント

文化が交ざり、混ざり合う「芸どころ」へ3年目を迎えた「やっとかめ文化祭 DOORS」。

2013年にはじまった「やっとかめ文化祭」の10年を糧に通算13年目。辻狂言、箏曲・尺八ステージ、ストリート歌舞伎と盛り沢山の演目をお楽しみください。名古屋のまちがいつもと違う姿に変わる、にぎやかな日々のはじまり、はじまり。

なごや文化を訪ねる多様な旅へとご案内しています。旅人を迎えるのは、想像を超えて広く、奥深い、このまちの文化。

江戸時代、尾張徳川家のもとで花開いた伝統芸能や、知られざる地域のものがたり。
そして、まちの文化をみずみずしい視点でとらえ直した新鮮な風景は、若い世代の心を惹きつけ、旅人の輪を広げていきます。

今回は初開催から干支がひとまわりした節目の年。時をめぐり、文化を旅してきた多くの人々の足跡によって、「芸どころ名古屋」には、歴史ある伝統文化と、新たなカルチャーが、にぎやかに交ざり、混ざり合う場が生まれはじめています。

開催概要

公演日 2025年10月25日(土)
開場 / 開演 / 終演 13時開演
会場 イオンモール大高 1階グリーンコートステージ
主催 やっとかめ文化祭実行委員会
共催 【構成団体】
名古屋市(文化芸術推進課、観光推進課、歴史まちづくり推進課)、名古屋市教育委員会(文化財保護課)、(公財)名古屋市文化振興事業団、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)名古屋まちづくり公社、中日新聞社、名古屋観光ブランド協会、特定非営利活動法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク
公演協力 【後 援】
愛知県、愛知県教育委員会、名古屋商工会議所、中部経済連合会、中部経済同友会
【助 成】
文化庁(文化芸術創造拠点形成事業)、一般財団法人地域創造(地域の文化・芸術活動助成事業)
【協 賛】
愛知大学、岡谷鋼機株式会社、中部国際空港セントレア、 一般財団法人民族衣裳文化普及協会、シー・クエンス株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、日本ガイシ株式会社、鹿島建設株式会社、トヨタ自動車株式会社、名古屋空港ビルディング株式会社、公益社団法人日本観光振興協会、丸八信用組合、八百彦本店、三精テクノロジーズ株式会社、株式会社竹中工務店、丸茂電機株式会社、株式会社エーアンドブイ
【公演協力】
名古屋三曲連盟、名古屋邦楽協会、名古屋日本舞踊協会、(公社)能楽協会 名古屋支部、名古屋鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、名古屋ガイドウェイバス株式会社、名古屋臨海高速鉄道株式会社、名古屋市交通局、イオン株式会社、狂言共同社、 会場を貸してくださる施設の皆さま

演目

「伊呂波」 井上 蒼大/井上松次郎

お問い合わせ

やっとかめ文化祭実行委員会事務局
〒460-0011 名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201
NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク内
Tel:052-262-2580 
Fax:052-262-6658

チケット

料金
鑑賞無料〔御来場歓迎〕