第40回 伊賀上野城薪能
能楽創世 観阿弥生誕の地
上野城薪能は、能を大成した観阿弥(1333~1384)の生誕の地である伊賀の秋の風物詩の1つとしてとして毎年開催しています。(令和2、3年度はコロナ禍のため中止)
ライトアップした伊賀上野城をバックに、月明かりとかがり火に照らし出された幻想的な舞をお楽しみください。
シテ方喜多流 長田家を中心に上演いたします。
開催概要
公演日 | 2023年9月30日(土) |
---|---|
開場 / 開演 / 終演 | 開場17時15分/開演18時/19時半ころ終演予定 |
会場 | 伊賀上野城本丸広場 (特設舞台) ※雨天の場合は伊賀市文化会館で開催 |
主催 | 上野城薪能実施委員会 |
公演協力 |
後援:三重県博物館協会 助成:(公財)岡田文化財団 |
演目
仕舞 | 伊賀市こども能楽教室 参加者ほか |
---|---|
狂言「口真似」 | 井上松次郎/淺井 祈玄/井上 蒼大 |
能 「枕慈童」 | 長田 郷 ほか |
お問い合わせ
(公財)伊賀市文化都市協会
☎0595-22-0511
◆この事業は伊賀市文化振興条例、伊賀市文化振興ビジョンに基づき実施します。
※雨天の場合は、伊賀市文化会館に変更
※荒天により中止する場合もあります
※開演後に中止となった場合、払い戻しは行いません
チケット
料金
【定 員】300席【入場料】①1,500円 ②2,000円 ※呈茶付き(受付16:00~17:30)限定50名
中学生以下は①を先着20名無料(保護者同伴)とし下記3ホールで整理券を配布します。
配布終了後は一般料金での鑑賞となります。同伴の保護者は有料です。
➁の呈茶は公演会場に併設する呈茶会場にて提供します。
【チケット】8月 6日(日)より 下記3ホールで販売
※残席がある場合は当日の公演会場でも販売します。
チケットのお取り扱い
- 伊賀市文化会館
- 青山ホール
- あやま文化センター